平成27年度実施の公認会計士試験の結果まとめ
平成27年度の短答式試験が終わり、公認会計士試験も残すは論文試験のみとなりました。
今年は、第Ⅰ回の合格基準が例年より低い60%だったということもあり、第Ⅱ回の単層試験の合格基準も低くなるなど言われていましたが、67%と例年並みの数字となっています。
平成27年度短答式試験を振り返ると、受験者数6,731人で合格者数は1,507人という結果となっています。
論文式試験受験予定者数は3,086人となっており、平成26年度の2,994人と比べてほぼ変わらないことから、平成27年度の論文式試験合格者数も例年通りいけば1,100人前後になることが予想されます。
論文式試験の日程は、8月21日から23日にかけての3日間の予定となっていますので、残り僅かな時間を有効活用しながら最後の総仕上げを行ってください。
詳細:第 Ⅰ回短答式試験
合格者数:883人(総点数の60%以上を取得した者)
願書提出者数 | 7,207人 |
---|---|
受検者数 | 5,548人 |
平均得点比率 | ||
---|---|---|
総合 | 42.7% | |
科目別 | 財務会計論 | 43.1% |
管理会計論 | 39.4% | |
監査論 | 35.4% | |
企業法 | 50.2% |
詳細:第 Ⅱ 回短答式試験
合格者数:624人(総点数の67%以上を取得した者)
願書提出者数 | 7,637人 |
---|---|
受検者数 | 4,503人 |
平均得点比率 | ||
---|---|---|
総合 | 47.1% | |
科目別 | 財務会計論 | 43.7% |
管理会計論 | 47.8% | |
監査論 | 47.9% | |
企業法 | 50.5% |