各校キャンペーン・イベントまとめ
ここでは人気および実績の高い公認会計士講座を提供している資格予備校のキャンペーンやイベント情報をまとめて紹介しています。
キャンペーンを上手く利用することで、通常よりも安い授業料で学習することができるので、公認会計士試験の受験を検討している人は是非この機会に受講することをおすすめします。
また、イベントに参加することで、会計士について詳しく知る機会が得られると同時に、各学校の特徴や学習環境を確認することが可能です。
なお、キャンペーンやイベントは期間限定で行っていることが多いので、必ず公式サイトで確認しておiいてください。
クレアール
資格★合格クレアールは、公認会計士講座の受講を検討されている方向けにキャンペーンを実施しています。
キャンペーンの内容は、公認会計士が監修した「大学生は、なぜ公認会計士を目指さないのか。」や受講料が3万円OFFとなる優待券、個別メール相談で受講料が最大30%OFFとなる割引などを行っています。
キャンペーン内容は毎月変更されるとともに、対象者によって特典内容が変わるため、気になる情報があれば早めにチェックしましょう。
キャンペーン名 | 期限 | 内容 |
---|---|---|
金融機関従事者 応援キャンペーン |
5/31 | 金融機関で働いている方に個別の大幅割引! |
TOEIC/TOEFL高得点者 応援キャンペーン |
5/31 | スコアに応じて最大30%受講料割引! |
IT技術者 応援キャンペーン |
5/31 | IT関連資格の保有者に最大で30%の割引! |
財務・経理および税理士事務所勤務者 応援キャンペーン |
5/31 | IFRS導入業務に従事している方を対象に、 最大で30%受講料を割引! |
大学生 応援キャンペーン |
5/31 | 資料請求で「特別優待券」をプレゼント! |
初学者対象コース 期間限定割引 | 5/31 | これから始める方に対象コースを期間限定割引 最大で10万円割引! |
資格の大原
公認会計士の予備校で最大手「資格の大原」は、定期的に無料公開セミナー・ガイダンスを開催しています。
セミナーの内容は、公認会計士の仕事内容や勤務先・将来性に関する情報から、気になる年収や試験制度・試験内容について細かく解説しています。
業界最大級の合格者を毎年輩出している講座カリキュラムや人気講師陣についてもご紹介がある上、合格体験記や情報誌を無料でお配りしています。
会計士試験の受講を検討している方は一度、セミナーを受けてみることをオススメします。
無料相談セミナー | 期限 | ガイダンステーマ |
---|---|---|
公認会計士セミナー | 随時 | ・公認会計士の仕事の魅力と将来性 ・試験制度について ・大原公認会計士講座カリキュラムについて 参加者にもれなく進呈! ・大原公認会計士講座案内 ・合格体験記 ・公認会計士情報誌「compass」 |
あなたはどっち?公認会計士VS税理士 | ||
日商簿記から 税理士・会計士ステップアップセミナー |
||
1時間で公認会計士のすべてが分かる | ||
親子で考える公認会計士 | ||
高校生向け公認会計士セミナー | ||
女性のための公認会計士説明会 |
TAC
資格の学校・TACは全国展開している大手資格予備校であり、特に公認会計士・税理士・日商簿記検定といった会計資格に長年数多くの合格者を輩出してきました。
高校生や大学生をはじめとする若い方から社会人や受験専念生まで幅広い年齢層の受験生を抱えており、学習スタイルや受講コースのアドバイスを丁寧にサポートしてくれます。
大原と並んで、会計資格に対する二大予備校であるため、受験を検討されている方のほとんどがセミナーやガイダンスに参加されています。
キャンペーン名 | 期間 | 内容 |
---|---|---|
初学者向け無料セミナー | 随時 | 試験制度やTACのカリキュラムをご案内 ・セミナー終了後に アドバイザーと無料個別相談 【参加者全員におトクな得点をプレゼント!】 ・入会金(¥10,000)免除券 ・公認会計士資料一式(合格体験記等) |
受験経験者向け 奨学金選抜試験 |
過年度受験生を対象に年6回実施 | 過年度受験生を対象に年6回実施 【短答式】 ・1〜5位:30%割引 ・6〜15位:20%割引 ・16〜40位:15%割引 【論文式】 ・1〜5位:50%割引 ・6〜10位:40%割引 ・11〜15位:30%割引 ※いずれも200位以内なら5%割引 |
春割キャンペーン | 5月29日まで | 2017年論文合格目標2年L本科生 ・受講料40,000円off(短答2回対応) ・社会人でも安心のロングコース |
LEC東京リーガルマインド
LEC東京リーガルマインドは、資格の総合学院としてさまざまな資格対策講座を開校しています。
資格試験業界で長年積み重ねた実績を元に、受講生の目線に立った充実のコース内容と割安感のあるお得なキャンペーンを用意しています。
キャンペーンは、早期申し込みで通常価格より割引が受けられる内容となっており、受講料が最大で2万円も安く受講することができます。
LEC最大の特徴は、通学生でもWEBやインターネットのフォロー体制が整っているため、理解を深めるために何度も同じ内容の講義を受講することができます。
キャンペーン名 | 期限 | 内容 |
---|---|---|
早得!2016年短答合格コース <春生> |
5/31 | 【通信】 ・Web:308,000円(20,000円割引) ・DVD:378,000円(20,000円割引) 【通学(ライブ講義後のフォロー体制)】 ・Web:358,000円(20,000円割引) ・DVD:428,000円(20,000円割引) |
早得!2016年会計税務総合コース <春生> |
5/31 | 【通信】 ・Web:273,000円(15,000円割引) ・DVD:323,000円(15,000円割引) 【通学(ライブ講義後のフォロー体制)】 ・Web:293,000円(15,000円割引) ・DVD:343,000円(15,000円割引) |
分割手数料0円キャンペーン | 5/10 | 教育クレジットローンの分割手数料が0円 ・お支払回数は最大で36回 ・ボーナス併用払いもOK |
東京IT会計専門学校
東京IT会計専門学校は、資格取得や就職に強い名門学園として人気の専門学校です。
専門コースは多彩であり、2年制の会計ビジネスコースから4年制の会計士4年コース(大学院入学資格付与)まで、学生一人ひとりの要望に応じて選択することが可能です。
公認会計士試験において、全国最年少合格者や留学生の合格といった実力のある人材を数多く輩出している学校です。
資格試験の予備校と異なり学校法人が運営している専門学校であるため細やかな指導と卒業後の就職支援が充実しており、大学編入や大学院進学も視野に入れた幅広い進路をサポートしています。
無料セミナーや奨学生試験を受けることで、学校のガイダンスや校風を知るとともに学費を安く抑えることも可能です。
企画名 | 期間 | 内容 |
---|---|---|
学費支援制度 | 年7回 (7月〜3月) |
【特別奨学生試験(最大の免除額)】 ・4年制コース:292万円 ・3年制コース:242万円 ・2年制コース:168万円 ・1年制コース:88万円 (入学金及び各コースの修業年限内の授業料) 【通学(ライブ講義後のフォロー体制)】 ・Web:358,000円(20,000円割引) ・DVD:428,000円(20,000円割引) |
高校生無料セミナー | 随時 | 日商簿記検定、公認会計士、税理士に関するガイダンス |
東京CPA会計学院
東京CPA会計学院は、昭和43年開校の会計資格専門指導校として長年の実績を誇る学校です。
大きく分けて2つのコースを用意しており、2年間みっちり専門課程を学ぶ「経理専門課程 会計プロフェッション科」および大学とのWスクールや働きながら学ぶ社会人におすすめの「CPA 会計ゼミナール」があります。
会計プロフェッション科は、専門学校の扱いとなっており就職活動といった将来の進路相談まで細かくサポートしています。
これに対してCPA会計ゼミナールは、資格取得を目的とした通学・通信講座となっています。
会計士で必須の科目である簿記の無料体験授業や、無料公開セミナーなど幅広く実施しているため、受講に悩んでいる方は一度相談してみることをおすすめします。
ガイダンス名 | 期間 | 内容 |
---|---|---|
無料体験受講 | 資料請求時 | 【公認会計士講座(簿記入門マスターⅠ 全7回)】 ・日商簿記3級合格レベルを無料で受講 (通常28,000円を無料で受講可能) ・公認会計士講座が10,000円割引で受講可能 |
無料相談システム | 随時 | ・無料公開セミナー(公認会計士有資格者が対応) ・無料受講相談(合格までのステップをアドバイス) ・公認会計士情報誌「Accountant’s」を無料閲覧 |