東京IT会計専門学校
東京IT会計専門学校

本サイトはプロモーションが含まれています。

東京IT会計専門学校

東京IT会計専門学校では、高卒生を対象とした公認会計士の専門課程を開講しています。

東京IT会計専門学校

東京IT会計専門学校は、学校法人立志舎が運営する、公認会計士試験、税理士試験、IT系、マルチメディア系の資格専門学校です。

立志舎は1979年にコンピュータ教育を導入し、学校法人としてスタートさせ、35年にわたる指導実績があります。

高校卒業生対象とした専門課程のみで運営され、大学生対象の専門課程、社会人講座、通信制講座は行っていません。

資格取得だけではなく、就職指導にも力を入れており、学習の段階から就職への意識を高め、万全の体制でバックアップしています。

またIT・簿記の甲子園などイベントを企画し、学生に目標を持たせることにより、楽しくモチベーションの維持を図っています。

詳しくはこちら

高校卒業生を対象とした専門課程

高校卒業生を対象とした専門課程

専門学校のため、大学や働きながら受講するコースは設けられておらず、高校卒業生を対象としています(ただし、大学生や社会人の方の入学は認められている)。

資格取得の勉強だけではなく、社会に必要なコミュニケーション能力を養うために、クラスの中を6~8人のグループに分けて、協力して問題を解く「ゼミ学習」などユニークな授業が特色です。

ゼミ学習は共通の目的をもった仲間と互いに刺激しあうことにより効率的に学習することができます。

また、学園祭や体育祭もあり、イベントを通してチームワークやリーダーシップも養うことができ、就職の場において企業側から評価されています。

設備も充実しており、最先端のコンピュータールームやマシンルームなども完備されています。

様々な入学サポート制度

高校卒業生を対象としていますが、大学卒業生や社会人で入学しなおす人たちもおり、学費支援制度など様々な入学をサポートする制度があります。

特別奨学生試験では、学業・人物が特に優秀と認められる人は学費が免除となり、資格や経歴による特待生制度は、その保有する資格に応じて、入学金や授業料が減額されます。

学費延納制度は、経済的な理由によりあきらめなければならない人たちのための独自の奨学生制度で、入学金を除く学費の半額を限度とし無利息で延納できる制度です。

他にも日本学生支援機構による奨学制度、新聞奨学生制度、日本政策金融公庫、提携教育ローンなど様々な支援制度が設けられています。

資料請求はこちら

東京IT会計専門学校詳細

校舎 東京、神奈川、千葉、埼玉、名古屋、京都、大阪
開講コース 会計士4年コース(大学院入学資格付与)、会計士3年コース、会計士2年コース
受講スタイル 専門課程
合格実績
(2013年)
現役合格者数22名

東京IT会計専門学校の口コミ・体験談

東京IT会計専門学校の口コミ・体験談

当サイトでは、現在東京IT会計専門学校の口コミ・体験談を募集しています。受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。

口コミはこちら

投稿者:湘南男(男性)

ここの授業は学科によっては分かりづらい先生もいるし、教え方にもばらつきがあります。でも少人数制の学習だったので質問はしやすいですよ。

投稿者:シッポやん(男性)

東京IT会計専門学校の講師の方々は熱心で面白い方ばかりです。合格に向けて様々なアドバイスがもらえます。こちらの質問に対してもきちんと対応してくれます。

投稿者:ミラージュ(男性)

僕が公認会計士に合格できたのは東京IT会計専門学校のゼミ学習のおかげです。ゼミ学習では、先生やクラスの仲間と一丸となって学習するので自分の知識が深まっていきます。

試験に合格するという意識もみんなで共有できるし、先生も熱心に指導してくださった結果だと思います。

投稿者:あゆあゆ(女性)

東京IT会計の講座は6~8人で学ぶゼミ学習なので、生徒がお互いに教えたり、教えられたりできる環境です。

楽しい雰囲気の中で学べる反面、自己管理をしていないと緩くなりがちなので、自己管理が苦手な方はもしかしたら合わないかもしれませんね。

投稿者:白眼(男性)

この学校に入学するまで私は、会計に関する勉強を全くしたことがなかったので自分が本当に公認会計士になれるか不安でした。

ですが、この学校のゼミ学習を通じて仲間に相談したりできたし、疑問点は質問して解消できる環境があったおかげで入学当初の不安は解消し、勉強に専念することができました。

投稿者:アリソン(女性)

この学校のゼミ学習という学習形態に興味を持ったのでこの学校に決めました。ゼミ学習は一人で黙々と勉強するより断然楽しいし、不思議なくらい勉強もはかどりました。

ブラスバンド部に所属していたので、勉強とブラスバンド部の活動とメリハリある生活ができたし、良い気分転換にもなりました。

投稿者:てんちむ(男性)

僕が合格できたのは、先生方の熱心なサポートはもちろんですが、公認会計士を目指すクラスメイト達と、共に切磋琢磨しながら勉強することができたからだと確信してます。

投稿者:ローラーコースター(男性)

大学を卒業後、民間企業に就職していましたが、資格を活かした仕事がしたいという思いから、公認会計士を目指すことにしました。入学当初は簿記の知識がまったくなかったのですが、ここのゼミ学習という体系のおかげで同じ目標をもった仲間と過ごすことで切磋琢磨しながら頑張れました。

投稿者:世襲大臣(男性)

先生方の強力なサポートを受けられるので未経験から始めた僕でもたった2ヶ月で日商簿記1級に合格することができました。学校の課題をきっちりこなす事、授業の復習、先生への質問などを繰り返すことが公認会計士試験にも合格の秘訣です。

投稿者:雪だるま(男性)

何としても公認会計士の試験に合格したいと思い色々な学校を調べた結果、東京IT会計専門学校が学費と勉強の両方において一番ベストな学校だと思い入学しました。

学校生活は、勉強の他に体育祭、学園祭等のイベントにはリフレッシュ目的で参加し、授業でのゼミ学習では勉強に加えコミュニケーション能力をているまでも高めることができました。

投稿者:キリギリス(男性)

私は会計の知識は全くない状態で入学したので、合格できるかとても不安でした。しかし、東京IT会計専門学校のゼミ学習を通じて、仲間と一緒に問題を解決しながら理解することができました。休み時間には、先生やクラスの仲間と楽しい時間を過ごすことで、オンとオフのメリハリがつき、勉強の効率もあがりました。

投稿者:親子丼(男性)

東京ITのゼミ学習では仲間と分からないことを解決していくうちに、自分自身も理解を深めていくことができました。

ゼミ学習なら同じ目標の仲間と切磋琢磨できるので辛い勉強も前向きに取り組むことができました。学校のイベントの時には仲間と勉強を忘れて楽しい時間を過ごすことでリフレッシュにもなりました。

資料請求はこちら